3/24〜3/30のSANFRECCE Diary


<13.3.30> 中国新聞によると、今日のトップ下には石原と高萩が入ることになりそう。一方の清水は平岡が体調不良で欠場する見込みで、岡根が今季初出場する可能性が高そうだ、とのことです。一昨年ようやく連敗を止めたとは言え苦手の日本平。しかも清水は昨年唯一2連敗しているチームと言うことで相性は最悪ですが、広島サッカーで最も重要な「走る」「球際で負けない」と言うところでしっかりと戦って、勝利を引き寄せて欲しいと思います。
 今日の試合会場はIAIスタジアム日本平で午後1時キックオフ。スタジアムでは対戦相手に因んだコラボメニューの「vsグルメ」として「広島焼丼」や「広島らぁーめん」「広島カキのお好み焼きライス」などいろいろと用意しているようですが、残念ながらアウェイ側スタンドで食べるのは難しそうです。テレビ放送は、スカパー!のBS244、ch300(SD画質)、ch606(HD画質)、テレビ静岡で生放送が予定されています。今日は現地観戦しますので、ブログでの速報は行いません。スタジアムに行けない&TVを見れない方は、携帯サイトの速報をどうぞ。
<13.3.29> 明日一斉に開催されるJ1リーグ第4節。サンフレッチェはアウェイで清水エスパルスと対戦します。
 アフシン・ゴドビ監督が率いて3年目の清水は開幕戦で2点差を追いついて勝ち点1を獲得してスタートしましたが、第2節は横浜FMにいいようにやられて惨敗。第3節も思うようにゲームを進めることができず湘南とやっとのことで引き分けました。またナビスコカップでも磐田に圧倒されて敗れるなど、今季まだ勝利がありません。それどころか昨年10月から公式戦11試合連続で勝利がない、と言うことでサポーターの怒りも爆発し、磐田戦の試合後にはサポーター200人がバスを取り囲む事態になっています。今季これまでの戦績は次の通り。
1A △2-2 大宮  【清】石毛、内田、【宮】OG、青木
2H ●0-5 横浜FM 【清】中村、兵藤、マルキーニョス3
3A △1-1 湘南  【清】八反田、【湘】武富
N1H △1-1 甲府  【清】八反田、【甲】ウーゴ
N2A ●1-5 磐田  【清】石毛、【磐】金園、松浦、山崎3
 昨年まではスピードと個人技を生かした「地上戦」を得意とする、と言うイメージがあった清水ですが、今季は苦しくなるとバレー、瀬沼のツートップを目がけてロングボールを蹴ってくるチームになっています。明日は広島がボールを支配する展開になることが予想されるため、最初から放り込みに来る可能性もありそう。いつも以上に、我慢強く戦う必要がありそうです。
 対するサンフレッチェですが、中国新聞によると森崎浩司選手が左太ももの裏に張りがあるため欠場する可能性が高いとのこと。その一方でファン・ソッコが昨日から全体練習に参加しているらしく、明日はベンチ入りする可能性もありそうです。と言うことで、私のメンバー予想は次の通り。
       西川

   塩谷  千葉  水本

     青山  森崎和

ミキッチ          山岸

    石原    高萩

       佐藤

SUB:増田、ファン、中島、岡本、石川、野津田、イ
 ここまで負傷者続出もあって6試合で2勝1分け3敗となかなか調子が上がらないサンフレッチェですが、怪我人も徐々に戻ってきており過密日程を迎える準備もほぼできた、というところではないでしょうか。明日は相手チームの勝利への執念に気持ちで負けないように戦って、苦手の日本平から勝ち点3を持ち帰って欲しい、と思います。
<13.3.29> 報道によると、広島県社会人リーグ1部の廿日市FCは昨日、久保竜彦、桑原裕義、大木勉の3選手を現役選手として迎え入れる、と発表しました。廿日市FCは将来のJ3入りを目指して活動するとのことで、3選手の現役復帰はその「チャレンジの起爆剤」とするとのこと。「地元の若い選手たちと一緒になって汗を流し、チーム一丸となって本気でJ3を目指し切磋琢磨する気持ちを固め既に練習を開始している」のだそうです。広島県リーグは廿日市グリーンフィールドの他、広島スタジアムや吉田サッカー公園、東広島運動公園など県内各地で試合をしているので、彼らのプレーを間近で楽しむことができそうです。
<13.3.28> 携帯サイトによると、ブニョドコル戦で右内転筋を痛めて戦列を離れていた高萩洋次郎選手が、一昨日から練習に復帰しました。本人は「細かなところはまだまだ」と言いつつも清水戦での出場の意欲を高めており、清水戦は少なくとも遠征メンバー入りするのは間違いなさそう。このところボールを支配しながらも決定機が少ない、と言う試合が続いていただけに、高萩の復帰は大きな戦力アップに繋がりそうです。また鹿島戦で途中交代した石原直樹選手も先週末の練習試合は出場を回避しましたが、今週の練習から復帰してキレのある動きを見せているとのこと。次節は川辺を先発起用しなければならない、と言う事態は避けられそうです。
<13.3.27> 昨日行われたワールドカップ最終予選のヨルダン戦で日本代表は1-2で敗れ、W杯出場権獲得はなりませんでした。日本代表のメンバーは、GK:川島、DF:今野、内田、吉田、酒井高(→駒野79分)、MF:遠藤、長谷部、FW:前田(→ハーフナー64分)、岡崎、香川、清武(→乾86分)。立ち上がりからペースを握ったのは日本で、素早いパス交換と質の高いフリーランニングでチャンスを作ります。しかしヨルダンも個人技を生かして何度か日本ゴールを脅かすと、前半ロスタイムにはCKからバニアテヤに頭で決められ1点のリードを許して前半を折り返しました。後半は引いて守るヨルダンに対して日本がボールを支配するものの攻めあぐむ展開。後半15分にはカウンターからハイルに単独突破を許し、飛び出した川島もかわされて追加点を奪われてしまいます。しかしその後ハーフナーを投入し、更に清武を右サイド、岡崎を左サイドにポジションチェンジしてペースを変えると、24分には清武のワンタッチパスで抜け出した香川がゴール。更に26分には内田がペナルティエリア内で倒されPKのチャンスを得ます。これを「PK職人」遠藤がコースを狙って蹴ったもののGKの読みはどんぴしゃり。その後も日本は駒野のクロスなどでヨルダンゴールを脅かしたものの決めきれず、最終予選初の敗戦を喫することになりました。
 この試合は本田・長友の不在、不規則にバウンドするピッチ、アウェイの大観衆、そしてここぞと言うところで顔に照射されるレーザー光線、と様々な難しい条件での戦いとなりましたが、日本代表の内容は良かったと思います。しかし、いくら内容が良くても勝てるとは限らないのがW杯予選と言うもの。守備と攻撃のちょっとしたミスの積み重ねが、敗戦に結びついてしまった、と言わざるをえないでしょう。日本は残り2試合で勝ち点1以上を取るか、あるいはライバルが勝ち点を落とせばブラジル行きが決まりますが、予選は最後まで何が起きるか分からない、と言うことを改めて思い知らされた試合だった、と思います。
<13.3.26> プレスリリースによると、サンフレッチェはユースの川辺駿、宮原和也両選手とプロ契約を結びました。
 川辺と宮原は2人とも広島市出身で、川辺は安佐北区落合から、宮原は安佐南区緑井からジュニアユースに入り、そのままユースに昇格しています。2人とも年代別代表の常連ですが、早生まれの宮原の方が1年下の代表に入っていて、昨年はU-16代表の主力としてAFC U-16選手権を戦っています。ポジションは2人ともMFですが、川辺は攻撃の起点になることと得点を奪うことに長けているのに対して、宮原は守備能力の高さと後方から繋ぐ能力に特徴を持っているとのこと。どちらもアカデミー出身の「宝」とも言うべき選手で、ユース卒業後のトップ昇格が期待されていました。2人ともトップとの契約を結んだとは言え所属はユースのままで試合経験を積むことになりそうですが、ただトップに怪我人が続出している現状を考えるとデビューも早まるかも。特に川辺は北京戦ではベンチ入りしていて先週末の練習試合で光るところを見せたそうなので、むしろ早めに戦力になって欲しい、との期待を込めてのプロ契約なのかも知れません。
<13.3.25> サポーターグループのURSUSが、4/20にアウェイで行われる磐田戦の応援バスツアーの参加者を募集しています。日程は4/20(土)の早朝3時に広島西飛行場、3時半に広島駅新幹線口を出発し、小谷SAと福山SAを経て11時にヤマハスタジアムに到着。試合終了後に出発して深夜1時半に広島駅新幹線口、2時に広島西飛行場に戻ってくる、と言うスケジュールです。参加費用はチケット代別で一般11,000円、22歳以下9,000円。お申し込みとお支払いの期限は4/14(日)となっています。詳細はURSUSホームページをご覧下さい。なお今週末の清水戦のバスツアーも予定されていて申し込み〆切は過ぎていますが、空席がある場合は前日まで受け付けるとのことですのでこちらを見てお問い合わせ下さい。
 一方東京では3/30に恒例の「関東サンフレ観戦会」が行われます。開催場所は下北沢、小岩、麻布十番で、基本的に全会場とも事前予約制となっていますので、サンフ応援オヤジのブログを見てお申し込み下さい。
<13.3.25> 昨日が最終日となったサニックス杯で3位決定戦を戦ったサンフレッチェユースは三浦学苑高と80分間戦って1-1で終わり、PK戦で敗れて最終順位は4位となりました。なお決勝はG大阪ユースが星稜高を下して優勝。一方U-17日本代表は13位に終わりました。
<13.3.24> 昨日吉田サッカー公園で練習試合を行い、1試合目は広島修道大に5-1で勝ちましたが、2試合目はデッツォーラ島根と2-2で引き分けました。
 携帯サイトによると1本目、2本目とも「試合の入りのところで集中を欠いていた」(森保監督)とのこと。修道大には前半25分に先制点を許して追いかける展開になりました。しかし前半34分には森崎和のパスを野津田が決めて同点に追いつくと、後半22分に寿人が決めて勝ち越し。後半29分にはカウンターから裏に飛び出した野津田のパスをミキッチが冷静に決め、その1分後には再び寿人が決めました。そして後半36分には山岸のシュートがバーに当たったこぼれを、前半途中からシャドーに入った川辺が押し込みました。川辺は「アクシデントがあって」1本目の途中からの出場となりましたが、積極的に動いて攻撃に良く絡んでいた、とのこと。他の選手のコンディション次第では、清水戦の先発メンバーに入ってくる可能性もあるとのことです。
 続いて行われた島根との試合では前半のうちに2点を奪われましたが、後半20分の岡本が強烈なミドルを叩き込んでようやくペースをつかむと、後半43分に大谷が決めて引き分けに持ち込みました。
<13.3.24> サニックス杯3日目の昨日は決勝トーナメントが行われ、サンフレッチェユースは九州国際大付高に2-1で勝ったもののG大阪ユースに2-2の後のPK戦で敗れ、3位決定戦を戦うことになりました。一方のU-17代表はグローバルアリーナ杯の1回戦で福岡ユースに敗れたものの大分西高に勝って、13位決定戦に回ることになりました。
SANFRECCE Diaryトップページに戻る