3A ●0-4 広島 【広】塩谷、川村、ソティリウ、中野 4H ●0-2 C大阪 【C】ブエノ、柴山 5A ●1-3 町田 【鳥】マルセロ・ヒアン、【町】藤本、オ・セフン2 6H △0-0 神戸 7A ●0-3 浦和 【浦】チアゴ・サンタナ、松尾、大久保 8A ●1-2 G大阪 【鳥】長沼、【G】坂本、三浦 9H ○4-2 鹿島 【鳥】河原、マルセロ・ヒアン2、福田、【鹿】濃野、鈴木 10A △1-1 柏 【鳥】マルセロ・ヒアン、【柏】島村 11H ●0-2 東京V 【V】木村、松橋 12A ●1-2 湘南 【鳥】富樫、【湘】福田、阿部 13A ○3-0 磐田 【鳥】OG、マルセロ・ヒアン、長沼 14H ○5-2 川崎F 【鳥】横山2、マルセロ・ヒアン、原田、河田、【川】高井、家長 15H ●0-2 名古屋 【名】稲垣、倍井 17H ●0-1 FC東京 【FC】木本 18A ●0-2 福岡 【福】佐藤、ウェリントン 19H ○3-0 京都 【鳥】マルセロ・ヒアン2、長沼 20A ●0-1 C大阪 【C】OG 21H ●1-4 柏 【鳥】マルセロ・ヒアン、【柏】マテウス・サヴィオ2、木下2 16A ○1-0 横浜FM 【鳥】横山 22A ○4-3 新潟 【鳥】山﨑、横山2、長沼、【新】谷口、舞行龍、藤原 23H ●0-2 G大阪 【G】坂本、ジェバリ前節は前線からのアグレッシブなプレスで主導権を握ったもののゴールは奪えず、逆にガンバに数少ないチャンスを生かされて敗れています。18位湘南、19位京都とは勝ち点差が1しかないと言うことで、ホームの利を生かして勝ち点3を取って中断に入りたい、と考えているのではないでしょうか。
大迫 中野 荒木 佐々木 塩谷 松本泰 新井 東 加藤 満田 大橋 SUB:川浪、志知、越道、青山、中島、マルコスJ、Dヴィエイラハイプレスを基本戦術とするチーム同士の対戦と言うことで、局面でバチバチとボールを奪いあうシーンが続出するのは間違いないところ。暑い中での試合となりますがチーム全体で助けあって、勝ち点3を持ち帰って欲しいと思います。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
勝点 勝 分 敗 得失差 1 広島 6 2 0 0 +9 2 鳥栖 3 1 0 0 +2 3 愛媛 1 0 1 0 -4 4 北九州 0 0 0 2 -7広島ユースは残る鳥栖U-18との試合に勝てば、ノックアウトラウンド進出が決まります。
大迫 中野 荒木 佐々木 塩谷 中島(→松本泰HT) (→青山90+5分) 新井 東 大橋 満田(→マルコスJ66分) (→エゼキエウ70分) ソティリウ(→Dヴィエイラ24分) SUB:川浪、志知、越道対する福岡は、GK:村上、DF:小田、亀川、宮、森山(→鶴野87分)、岩崎、MF:松岡、前、FW:紺野、佐藤(→ザヘディ71分)、重見(→北島71分)、と言うメンバーでした。激しい雨の降る中でキックオフした試合でファーストシュートを打ったのは福岡。1分に松岡がペナルティエリア手前から打ちましたが中島がブロックします。また3分には福岡の速攻から紺野がシュートしましたが大迫がキャッチ。その後も福岡の速い出足でパスをカットされるなど福岡にペースを握られます。広島も8分に満田がシュートを放ったもののDFがブロック。またCKにソティリウが合わせましたが上に外れ、前半36分にはFKの折り返しを大橋がボレーで狙いましたが枠を捉えることができません。逆に40分には紺野のドリブルから佐藤にフリーで打たれましたが大迫がファインセーブを見せます。前半は広島のシュート4本に対して福岡は8本。押される展開が多かったものの大迫を中心に凌いで、スコアレスでハーフタイムを迎えました。