17A ●1-2 広島 【V】木村、【広】ジェルマン、川辺 YLC3 ○2-0 新潟 【V】木村、川﨑 18H ○1-0 京都 【V】新井 19A △0-0 福岡 YPO1 ●0-3 柏 【柏】中川、久保、垣田 YPO2 ●1-2 柏 【V】染野、【柏】渡井、垣田 天2 ○3-1 栃木 【V】綱島、鈴木、山見、【土地】高橋 20H ●0-3 柏 【柏】久保、小泉、細谷 21A ●1-2 C大阪 【V】川﨑、【C】ラファエル・ハットン、チアゴ・アンドラーデ 22A ○1-0 川崎F 【V】深澤 23A △0-0 名古屋 天3 ○1-0 鳥栖 【V】染野 24H ●0-1 町田 【町】菊池 25H ○1-0 横浜FM 【V】谷口 天4 ●1-2 名古屋 【V】新井、【名】内田、稲垣 26A ●0-1 京都 【京】ラファエル・エリアス前節は京都と一進一退の攻防を繰り広げたものの、後半21分の失点を取り返すことができずに敗れています。この試合で寺沼と森田が負傷して出場は微妙だとのことですが、前節から中6日のアドバンテージを活かして十分な準備をして明日を迎えようとしているのではないでしょうか。
大迫 中野 荒木 キム 田中聡 中島 新井 中村 前田 ジャーメイン 木下 SUB:ヒル、山﨑、越道、東、川辺、マルコス・ジュニオール、小林、加藤、ジェルマン水曜日には久々の敗戦を喫して6位に後退した広島ですが、優勝争いはここからが正念場。上位から離されないためには、勝ち点を着実に積み重ねることが重要です。明日も誰が出ることになってもアグレッシブにプレーして、勝利を持ち帰って欲しいと思います。
大迫敬 塩谷 荒木 佐々木(退場57分) 田中聡 川辺(→中島90分) 中野 東(→加藤90分) (→小林90分) 前田 中村 (→キム59分) ジャーメイン(→木下59分) SUB:ヒル、マルコス・ジュニオール、新井、ジェルマン対する神戸は、GK:前川、DF:酒井、山川(→本多HT)、マテウス・トゥーレル、永戸、MF:鍬先(→仰木はら73分)、エリキ(→パトリッキ73分)、井手口、汰木(→武藤65分)、FW:宮代(→井出90分)、大迫勇、と言うメンバーでした。最初のシュートは広島で、2分に塩谷のパスから前田が打ちましたがGKに止められます。しかしその後は神戸のチャンスが多くなり、4分にはエリキのシュートを大迫敬がファインセーブ6分には汰木のバックヘッドを大迫敬が抑え、11分の永戸のシュート性のクロスも大迫敬が弾きます。また13分にはエリキのヘッドがバーに当たり、16分には井手口のパスでフリーになった永戸が決定機を迎えましたが、大迫敬がわずかに触って弾きます。押されぎみの広島でしたが、しかし14分にはジャーメインと川辺が惜しいシュートを放ち、28分にも神戸ゴールに迫ります。33分には素早いパス交換から井手口に打たれましたが大迫敬が素晴らしい反応で弾きます。広島も38分に中村のクロスをペナルティエリア内で受けたジャーメインがシュートしましたが大きく外してしまい、40分の中村のシュートも枠外。44分には中野のロングスローを起点に東が決定機を迎えましたが前川のファインセーブに防がれ、前半アディショナルタイムには大迫勇にフリーで打たれましたが大迫敬が素晴らしい反応で弾き、こぼれを汰木に打たれましたが枠外に外れて助かります。前半は両チームともに決定機を作りながらも両GKの好守に阻まれ、スコアレスでハーフタイムを迎えました。
5H ○1-0 広島 【神】エリキ 23H ○4-0 湘南 【神】扇原、宮代、佐々木、汰木 天3 ○2-1 甲府 【神】岩波、エリキ、【甲】内藤 24A ○2-1 岡山 【神】エリキ、宮代、【岡】江坂 天4 ○2-1 東洋大 【神】井出、宮代、【東】湯之前 25A ●0-2 町田 【町】中山、相馬 26H ●0-1 横浜FC 【横】伊藤7連敗中だった横浜FCをホームに迎えて戦った前節は、序盤から押し込んでチャンスを量産したものの堅い守備を崩せず、逆に後半アディショナルタイムにカウンターから決勝点を奪われて敗れています。ここまで攻撃の中心として活躍してきた佐々木大樹が負傷するなど流れが悪い神戸ですが、しかし長期欠場が続いていた大迫と武藤が相次いで復帰して攻撃陣の駒に不足はありません。6位とは言え首位・京都との勝ち点差は2しかないだけに、明日は連敗脱出と首位奪取を目指してくるに違いありません。
大迫 塩谷 荒木 佐々木 田中聡 川辺 中野 東 前田 中村 ジャーメイン SUB:チョン、山﨑、キム、中島、マルコス・ジュニオール、菅、加藤、ジェルマン、木下スキッベ監督のサッカーは、前からのプレスでアグレッシブに戦うのが生命線。明日も酷暑の中での厳しい試合になりそうですが、ベンチのメンバーも含めてチーム一丸となって勝利して欲しいと思います。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
木稲 嶋田 市瀬 左山 藤生 (→塩田17分) 小川 柳瀬(→李72分) 瀧澤 伊藤め(→古賀56分) (→伊藤凛72分) 上野 中嶋 (→渡邊72分) SUB:藤田、早間対する神戸は、GK:大熊茜、DF:井手、太田、三宅、水野(→三谷89分)、MF:久保田(→桑原62分)、成宮、大熊環、山本(→高瀬72分)、愛川(→道上89分)、FW:吉田、と言うメンバーでした。前半は左山が負傷退場し、また相手の圧力に押し込まれる時間もありましたが、しかし前半42分、高い位置で小川が相手ボールを奪うと藤生がシュート。これはGKに止められましたがこぼれを上野が押し込んで、広島が先制点を奪いました。これに対して後半37分、左からのCKに太田が合わせて同点に追いつかれてしまいます。しかしレジーナは最後まで諦めずにゴールを狙い続け、後半アディショナルタイム5分に李のスルーパスで左サイドに抜け出した古賀がクロスを送ると、これを相手DFがオウンゴールを誘って劇的勝利を挙げました。
大迫 塩谷 荒木 佐々木 田中聡 川辺 中野 東 前田 中村(→ジェルマン75分) (→木下67分) ジャーメイン(→中島72分) SUB:チョン、山﨑、キム、マルコス・ジュニオール、菅、小林対するガンバは、GK:一森、DF:半田、黒川(→奥抜80分)、三浦(→岸本80分)、中谷、MF:安部、鈴木、FW:ジェバリ(→ヒュメット80分)、山下(→ファン・アラーノHT)、満田、ウェルトン(→福岡65分)、と言うメンバーでした。開始早々にCKからチャンスを作った広島は、その後も前からのプレスで流れを作ります。対するガンバはファウルを厭わない激しい守備で広島の攻撃を抑えようとします。そして前半19分、塩谷のロングパスをDFラインの裏で受けた中村がGKの股を抜くシュートを決めて、広島が先制点を奪いました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|